縁側でお茶 |
カテゴリ
タグ
12インチレイアウト(814)
BasicGrey感謝祭(104) Pencil Lines(88) Becky's Sketch(59) miyuchiさんのSketch(55) お買い物(55) Scrapaholic!(43) 定期教室(42) Scraplift(34) ミニアルバム(28) Serendipity投稿(22) Welcome Board(20) 完全消費率向上推進委員会(20) 作り方(19) アクセス数(18) イベント(17) シモジマ通信(13) 書籍(11) AliのChallenge(10) 講習会(7) 以前の記事
リンク
|
子ども用のオモチャって、ボールプールやトンネルなど、
たいてい原色。赤・黄・青・・・。 ハッキリした色合いだから、レイアウトにするとき いつも渋い系のペーパーを選ぶ私は、ちょっと困る・・・(^^; でも、今回はRomaniを使ったら、元気に明るい感じに なって、作りながらウキウキしちゃった♪ ![]() 基本的に、スケッチに忠実に作ったつもり。 中央に敷いた赤のペーパーが、インパクト大かな? その赤に合わせて、パターンペーパーの縁も赤のインクパッドで 着色しました。 タイトルの「tunnel」の中の「N」は・・・前に教えてもらった 「Z」を横向きにしたものです。「e」と「L」は、それぞれ残った文字から 曲線や直線を切って貼りました。何とか読めるかな。 右上に使った花の1番下に使ったのは、フェルト素材の花です。 裏に糊が付いてて、便利♪フェルト素材は、大量に出た頃には 「ふぅ~ん」って感じで素通りしてたのに、あちこちでレイアウトを 見かけるようになって、今頃マイブームです(笑)。 さてさて。 今回のレイアウトでもBGを使ってますが、またまた 開催したいと思います、BG感謝祭。 第8回になります。 期間は、2月17日(日)~23日(土)の1週間です。 ■BasicGrey感謝祭とは■ 魅力的すぎるゆえ、ついつい買い込んでしまったBasicGreyの ペーパーを消費したい!!そこで、1週間続けてBasicGreyを 使ったレイアウトをアップしよう!と思ったのがきっかけで始めた 企画です。 私は1週間、毎日1レイアウトずつアップしますが、blogを やってる方で参加希望の方は、期間中に(作るのはそれ以前でも 構いません)BasicGreyのレイアウトをアップし、こちらのコメントに 参加表明してもらいます。その時、ぜひお持ちのblogのURLを 書いてくださいね。 常連の方も、今回初めての方も、ぜひ、どうぞ♪ 我が家には、そろそろ新作Two scoopsがやってきそうです(^^)v ▲
by m-scrap
| 2008-01-14 21:48
| Scrapbooking
再び、Pencil Linesです。
ちょっと変わったスケッチだったから、どうしよっかな~と少々 時間がかかったけど、思い切って作ったら、こんな感じになりました。 ![]() ほとんどのパターンペーパーは、American Craftです。 2年くらい前に買ったものかな。 サークルパンチで抜いたドット柄を敷き詰めて、 スカロップ風に。けっこう可愛い♪ タイトルは、パターンペーパーにもともと書いてあった文字。 そのままだと、ちょっと目立たなかったから、 ペンで縁をなぞっちゃいました。 Chipsは、インクパッドでうっすらまだらになる程度に着色。 土手を歩く息子たち。 カメラ構えた私が、後ろずさりしながら撮ってたら、 だんだん楽しくなってきたみたいで、二人とも笑顔☆ 並んで歩く姿を撮れるようになったことに 成長を感じたひとときでした。 ▲
by m-scrap
| 2008-01-13 23:17
| Scrapbooking
![]() いろんなBGを合わせたレイアウト。 それぞれのパックを切り刻んだあとは、こういうMIX使用が お気に入りです。 台紙:Obscure 青:Vagabond 数字:Recess 無地:Phresh&Phunky ストライプ:Black Tie で、コレを作ったのが、11月の定期教室後だったので そこで残っていたトランスパレンシー(中央やや下のボーダー)と Rub-onっぽいアクセント(写真右とタイトル下)を使いました。 紙をいっぱい重ねても、ちょっと立体的な物が欲しくて、 ボタンを10個散りばめてみました。foofaraの。 大きくて使いにくいものもあるけど、色味がモロ好みだから、 やっぱり出番は多い♪♪ ▲
by m-scrap
| 2008-01-04 01:13
| Scrapbooking
2008年。明けましておめでとうございます。
2007年は・・・SB的には、どんな年だったかなぁ? 3月までは育休中だったから、けっこう作ってたかな。 春以降はペースダウンしたけど、夏にはまた、かなり 作れたし、そこそこ充実してたかな。 夏頃からは、Pencil Linesのスケッチも始めて、 (未だに続けてるけど)手軽に作るには、いいかなって 思ってます。だけど、写真1~2枚のスケッチが多い気が するから、写真整理には、やや不向きかも(^^; スケッチの影響もあり、ほとんど12インチレイアウト ばかり作ってました。見開きが減ったのが、07年の 特徴かな~。もちろん(?)ミニブック系は、ほとんど作って いませんが・・・。 08年は、もう少し写真整理的なレイアウトも増やして いきたいな。Beckyのスケッチとか、見開きとか。 そして、在庫整理・在庫把握!!そして、消費に燃えたいと思います(^^) 使うことに燃えると、必ずと言って良いほど、その後に物欲が 上昇しちゃうので、永遠にこのスパイラルからは抜け出せない気も するけど・・・。 写真を撮る量は減らせないと思うけど、片っ端からプリントするのも ちょっと控えていかなきゃな~とも思うし。一時期ハマってた 「小さくプリント」は、面倒でちょっと遠ざかってた。 でも、たくさんの場面を残しておきたいなら、やっぱ活用して いかなくっちゃだよね・・・。 とまぁ、やりたいことはいろいろあるが・・・まずは、作業する時間を 作り出すために、時間の使い方を上手にしなくっちゃね☆ このblogを見てくださってる皆さん、コメントを残してくださる 皆さん、今年もよろしくお願いします。 ![]() 新年最初のレイアウトも、Pencil Lines。 夏の旅行の時の写真です。 06年夏旅行は、レイアウトにするのに2ヶ月かかったけど、 07年夏旅行は、まだ完成してません・・・。 細々と続けていきましょう(^^; パターンペーパーは、BGのBritzenとDasher。 私のリュック・長男の帽子にオレンジが入ってるから、 リックラックは差し色としてオレンジを使ってみました。 ゾウガメとの記念写真です♪ ▲
by m-scrap
| 2008-01-02 20:24
| Scrapbooking
![]() 気づくと、ここのところ顔が写ってない写真たちでの レイアウトが多いですね(^^; SBをするようになって、後ろ姿とか、人物の写ってない空とか そういう写真を撮るようになったなぁと実感。 これは・・・今年5月の1枚。 公園に入ると、まっしぐらに駆け出していく長男。 頼もしさと共に、ちょっと淋しさも。 スケッチの曲線をどうやってレイアウトで表現しようかと 考えたんだけど、結局、サークルパンチで抜いたものを 曲線ぽく配置するようにしました。 タイトルは、BGのObscureのChips。 淡いオレンジのインクパッドで着色して、 ペンで周りを縁取りました。 このフォント、丸みが可愛い~っ!! こないだのObscureで、トランスパレンシーを使ったのが 面白かったので、今回も違う柄のトランスパレンシーを使用。 このサークルの柄って、すごくインパクトがあって素敵!! 今からでも買い足したくなるくらい♪ ・・・でも、この年末、何故か急に物欲が上昇。 気づくと、あちこちのお店でクリックしちゃってて、 在庫の山。いまは、新商品より在庫の整理整頓をして 在庫把握をしたい今日この頃。 そのために・・・今日は、収納用品を買って来ちゃった(笑)。 ▲
by m-scrap
| 2007-12-26 21:15
| Scrapbooking
超シンプルに♪
![]() よりによって、クリスマスイブに水遊びの写真をアップとは(笑)。 なんて、寒々しいんでしょう~っ。 少し前に作ったものだけど、立て続けにサクサク作ってたから 飾るのもちょっと面倒になって(苦笑)、シンプルに仕上げちゃいました。 写真の隣り合わせに貼ってあるペーパーは、 BGのMellowです。無地だけど味があるから、好きです(^^) ▲
by m-scrap
| 2007-12-24 14:36
| Scrapbooking
Allyssaのタグばかりを集めてみたら、ちょうどスケッチの
アレンジっぽくなるかな~と思って作ってみました。 ![]() 春頃のある朝、支度をしながら部屋を見てみたら・・・二人が 手をつないで寝てるっ!!思わずSB部屋にカメラを取りに 戻って撮った1枚です。 優しい雰囲気にしようと、あんまりごてごて付けませんでした。 タイトルは、BGのMellowのステッカー。 このフォント、やはり可愛いです。 でももったいなくって、使えない(笑)。 今までのBGのステッカーは、同じフォントだったから、 文字が足りないときも違うシリーズのを借りて作ることが できたけど、シリーズごとに違うフォントだと そういうわけにもいかなくなるなぁ・・・。 ちなみに、最近は、気づくと「かけ布団から出ている」長男、 「枕の上に全身を乗せて寝ている」次男です(^^; ▲
by m-scrap
| 2007-12-23 20:23
| Scrapbooking
またまた、Pencil Linesに戻ります(^^;
やってもやっても、追いつかないです(笑)。 ![]() 夏の夕方、道を歩く長男と旦那の後ろ姿。 Obscureのペーパーと合わせてみました。 トランスパレンシーを使ってみたくなって、 部分的にマットにしました。 まわりの四角は、フリーハンドでちょちょっと書いたものです。 写真の下の波型のChipsは、複数のインクパッドで Obscureの雰囲気と合わせて、着色。 平面っぽくなっちゃうかな~って思って、 ボタンを散らしてみました。 これは・・・foofalaのボタン。 大きさがまちまちで、いろんなボタンがあったから、 その中でも小さいボタンを集めて使用。 タイトルのChipsは、縁を黒で着色して強調。 もっと、ひねりの効いたタイトルがつけられるように なりたいものです。 ▲
by m-scrap
| 2007-12-22 01:08
| Scrapbooking
感謝祭の興奮&余韻に浸っていて、早くレイアウトを
作りたくて仕方ないのですが・・・。なかなか時間がとれず、 夜になると眠くなっちゃう日々(^^; というわけで、作りためてあるPencil Linesをアップ。 ![]() 8月の海。 長男の海デビューは、予想を大きく外しちゃって、 波に驚いて、大泣きでした(T。T) でも、部屋に戻ってくると、しげしげと見つめてる。。。 そんな様子をレイアウトにしました。 パターンペーパーも台紙もタイトルのChipsも、 ブルー系のモノクロマティックで。 右側のフリーハンドのスカロップが、手作り感アリアリ すぎちゃったのが、最後まで気になってるんですが・・・(^^; まぁ、いっか。 タイトルのChipsと、左下のフォトコーナーのChipsは、 chatterboxの。おお~、この名前、妙に久しぶり。 いま、思い出すのに数秒かかっちゃった(笑)。 パターンペーパーは、メーカー名も覚えてないような ハギレばかりを合わせてます。境目には、ペンでステッチ。 この夏の旅行、まだ7~8割はレイアウトにできてない・・・。 もう冬なのに(T。T) あ~、夜中に小人さんがあらわれて、家事や仕事を してくれないかな~。そしたら、それによってできた時間を レイアウト作りに費やすのにな~(笑)。 ▲
by m-scrap
| 2007-11-20 20:32
| Scrapbooking
第7回BasicGrey感謝祭も、無事に終了しました~!!
後半は、いただいたコメントへのレスや、参加してくださった blogへの訪問が遅くなってしまって、すみませんでした(^^; 今回もいろんなレイアウトを見ることができて、すごく 刺激的でしたっ。アップしたレイアウトへのコメントも たくさんいただき、嬉しかったです(^^) 今後も、Pencil Linesのスケッチにチャレンジしつつ、 参加してくださった皆さんのBG使いも参考にレイアウトを 作ってみたいな~と思ってます。 さてさて、後夜祭。 ![]() ちょうどPencil Lines#45にBGを使ってるので、 後夜祭としてアップしちゃおうっと♪ 夏の家族旅行での1枚。 スーパービュー踊り子号に乗って、帰るところ。 次男が大きな窓から見える景色を、優雅に(?)ぼんやり 眺めている写真を使いました。 Blushの気に入ってるストライプと、無地を合わせてシンプルに。 Imaginationsの穴あきスカロップを部分使いして、 レースっぽいイメージで。左上の文字は、Fancy Pantsの ダイカット。 タイトルは、新作(確か、Obscure?)のステッカー。 このフォントも、シンプルながら、ちょこっと丸っこくって 可愛い~♪♪ 今回、使えなかったシリーズも、皆さんのレイアウトを見て また使いたくなってきました~♪まだまだBG熱は冷めません!! 参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました(^^) ▲
by m-scrap
| 2007-11-18 20:26
| Scrapbooking
|
フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||